JavaScript

JavaScript
JavaScript
logo.jsによるJavaScriptの非公式ロゴ
パラダイム マルチパラダイム
登場時期 1995年 (1995)
設計者 ブレンダン・アイク
開発者 ネットスケープコミュニケーションズMozilla Foundation
最新リリース ECMAScript 2024[1] ウィキデータを編集/ 2024年6月
評価版リリース ECMAScript 2025[2] ウィキデータを編集 / 2024年3月27日
型付け ダック・タイピング
主な処理系 JavaScriptCoreKJSNitroRhinoSpiderMonkeyV8ほか
方言 JScript
影響を受けた言語 SchemeSelfJavaLuaPerlAWKHyperTalkPython ウィキデータを編集
影響を与えた言語 DartObjective-Jフランス語版Google Apps ScriptTypeScript
プラットフォーム クロスプラットフォーム
ウェブサイト www.ecma-international.org/publications-and-standards/standards/ecma-262/ ウィキデータを編集
拡張子 .js.cjs.mjs
HTML中のJavaScript。scriptタグで囲まれている。

JavaScript(ジャバスクリプト)は、プログラミング言語であり、HyperText Markup Language(HTML)やCascading Style Sheets(CSS)と並ぶ World Wide Web(WWW)の中核技術の一つである。

プロトタイプベースオブジェクト指向スクリプト言語であるが、クラスなどのクラスベースに見られる機能も取り込んでいる。

利用される場面はウェブサイトウェブアプリケーション、バックエンド、デスクトップアプリケーションモバイルアプリケーションなど、ウェブブラウザからサーバデスクトップパソコンからスマートフォンまで多岐にわたっている。

Javaと似た名称を持つが、異なるプログラミング言語である(#歴史を参照)。

  1. ^ "ECMAScript® 2024 Language Specification"; 閲覧日: 2024年8月30日; 出版日: 6月 2024.
  2. ^ "ECMAScript® 2025 Language Specification"; 閲覧日: 2024年4月17日; 出版日: 2024年3月27日.

© MMXXIII Rich X Search. We shall prevail. All rights reserved. Rich X Search