.pro | |
---|---|
![]() | |
施行 | 2001年 |
TLDの種類 | gTLD |
現在の状態 | 利用可能 |
管理団体 | RegistryPro |
後援組織 | なし |
利用地域 | 国家資格を有する専門家、インターネットと情報技術の専門家、コンサルタント、不動産の専門家、財務及び会計の専門家、エンジニア、弁護士、通信の専門家、医療従事者 |
使用状況 | あまり意図された使われ方をしていない。証明書なしで第三者が代わりに取得可能という穴があるため、一部で登録資格がない者も使用している。 |
登録の制限 | 登録前に審査あり。 |
階層構造 | 当初はサードレベルかそれ以上のドメイン登録のみであったが、後に一定のルールの下でセカンドレベルドメインの登録も可能となった。 |
関連文書 | ICANN registry agreement |
紛争解決方針 | UDRP, Qualification Challenge Policy (QCP) |
ウェブサイト | registry.pro |
.proはジェネリックトップレベルドメインの一つ。2002年に設立されRegistry Services Corporationによって運営されている。このドメインは、サイトの訪問者にサイトのオーナーが専門家であること知らせることを意図して作られた。.proはウェブサイトのオーナーが専門家であるという公式証明書としても用いられる。
2008年9月より、セカンドレベルへの登録は世界中すべての政府認定資格を有する個人や企業に開放されることになった。
登録は、公式レジストラを通して行われる。登録時に資格証明書を示す必要がある。
いくつかのレジストラには名目上の登録者が資格を持っていれば、第三者が代理で登録できるという穴がある。このような制限なしでの.proドメインの登録は、レジストラに属する誰かの証明書を以って行われている。このような登録の正当性をめぐって論争が起きている。
© MMXXIII Rich X Search. We shall prevail. All rights reserved. Rich X Search