PET 2001

PET 2001
Commodore PET 2001
製造元 コモドール
種別 パーソナルコンピュータ
発売日 アメリカ合衆国の旗1977年10月 (1977-10)[1]
日本の旗1978年2月 (1978-02)[2]
標準価格 アメリカ合衆国の旗US$595 (2001-4), US$795 (2001-8)
日本の旗¥238,000 (2001-4), ¥298,000 (2001-8)[3][4]
販売終了日 1982年[5]
OS Commodore BASIC 1.0 - 4.0
CPU MOS 6502 @ 1 MHz
メモリ 4 - 96 kB
ストレージ カセットテープ, 5.25" フロッピー, 8" フロッピー, ハードディスク
ディスプレイ テキスト 40x25 または 80x25
グラフィック モノクロキャラクターグラフィックス
サウンド なし(ビープ音のみ)
次世代ハード Commodore CBM-II英語版

PET 2001は、1977年コモドール社が発表したコンピューターである。PETPersonal Electronic Transactor(個人用電子実行機)のアナグラムである。カナダアメリカの教育市場でよく売れた。コモドール社初の完全なコンピュータシステムで、後の8ビット製品ラインの基盤となった。

  1. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「Byte Feb 1978」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  2. ^ 「売れて売れて―米コモドールのパーソナルコン、発売2ヶ月で400台も。」『日経産業新聞』 1978年5月23日、5面。
  3. ^ 「コモドール・ジャパン、コモドールの本格的パーソナルコンピューター「PET」販売。」『日経産業新聞』 1977年12月28日、3面。
  4. ^ 金子, 俊夫「デスクトップ・コンピュータ一覧」『コンピュートピア』第13巻第150号、1979年、123-125頁、ISSN 0010-4906 
  5. ^ Matthews, Ian (2003年2月22日). “The Amazing Commodore PET”. commodore.ca. 2012年3月21日閲覧。

© MMXXIII Rich X Search. We shall prevail. All rights reserved. Rich X Search